脳神経内科

科の特長

問診と神経症候(症状)の把握に基礎を起き、神経内科診療を行います。
最新で適切な治療、ケア、リハビリテーションを実践します。
若手医師の神経内科教育を積極的におこなっています。
「認知症外来」を設けており、ケースワーカー、医師、看護師とリハスタッフとともにチーム診療にあたります。

汐田脳血管センターを前身としているため特に脳血管障害については伝統的に力を入れています。脳血管障害の急性期(t-PA治療)から回復期リハおよび在宅医療まで、継続した医療が特長です。
外来診療は物忘れ、頭痛、めまい、しびれ、痛み、ふるえ,呂律不良、異常運動、運動麻痺、筋萎縮、歩行障害、起立性低血圧を主徴した患者を対象としています。
疾患的には脳血管障害、てんかん、脳炎、髄膜炎、認知症、ギラン・バレー症候群、慢性多発神経炎、平山病に加え、パーキンソン病(症候群)、脊髄小脳変性症、多発性硬化症、ALS、重症筋無力症、多発筋炎、筋ジストロフィーなどの神経難病が対象です。外来診療は月曜日から金曜日に開いています。

入院診療は主治医制ですが、週2回神経内科スタッフ全員で回診し、グループ診療を行っています。週1回脳外科・神経内科での合同カンファレンスと症例カンファレンスを行なっています。

治療設備

CT、MRI、脳波、頸動脈・心エコー、筋電図など、理学療法、言語訓練など

医師

氏名 役職名 認定資格 出身大学
南雲清美
南雲 清美
副院長
神経内科部長
日本内科学会認定研修指導医
日本頭痛学会専門医
日本神経学会指導医・専門医
日本脳卒中学会指導医・専門医
横浜市立大学
菊池 雷太 神経内科科長 日本内科学会認定医
日本神経学会指導医専門医
昭和大学
廣瀬 真次 神経内科科長 日本神経学会専門医
日本内科学会総合内科専門医
宮崎大学
佐野 正彦 総合診療科部長
神経内科科長
日本プライマリ・ケア連合学会家庭医療専門医
・指導医
認定産業医
日本内科学会認定医
日本神経学会専門医・指導医
高知大学
高島 明美 神経内科医長 日本神経学会専門医
日本内科学会認定医
東海大学
中野渡 雅樹 医長 日本内科学会認定医
日本神経学会専門医
横浜市立大学
高橋 晃弘 医長 日本内科学会認定医
日本神経学会専門医
認定産業医
群馬大学

顧問:平山 恵造(千葉大名誉教授)  河村 満(昭和大名誉教授)

診療体制

予約の方を優先に診療します。
初診の方は、なるべくお電話でご連絡の上受診してください。

診療のご予約・変更は
午前 12:00~12:50 午後 16:00~16:50
045-574-1011(代表)にご連絡ください。(休診日を除く)
※上記以外の時間はお取次ぎできない場合がございます。

診療体制、各科休診・代診のお知らせ