整形外科
科の特長
当院では、地域医療に貢献する立場から、整形外科においても近隣住民の方々に対し、一部の特殊な疾患を除き可能な限り受け入れるよう努めています。ただ常勤医4名という体制上の制限もあり、残念ながら急性期の患者様全てを受け入れきれてはいないのが現状です。
脊椎疾患については保存療法を当科で担当し、手術が必要な際は脳神経外科で手術を担当する役割分担を行っています。また、救急の多くを近隣の他の施設で受け入れていただいている現状もあり、近隣施設で急性期が過ぎた患者様の回復期リハビリテーションを一部実施させていただいています。
整形外科の入院患者様は疾患により入院される病棟が変わります。
2階・3階・5階(地域包括ケア病棟)
4階・6階(一般病棟 DPC対象病棟)急性期で主に手術対象
7階(回復期リハビリテーション病棟)
また、当院の関連施設である汐田診療所でも整形外科の診療を行っています。
→ 汐田診療所はこちら
医療設備
CT、MRI、DSA、筋電計、手術用顕微鏡、関節鏡
医師
氏名 | 役職名 | 認定資格 | 出身大学 |
---|---|---|---|
|
副院長 | 日本整形外科学会専門医 | 千葉大学 |
長田 徹志 | 整形外科部長 | 日本整形外科学会専門医 | 山梨大学 |
松井 秀和 | 日本整形外科学会専門医 | 北里大学 | |
小和瀬 智子 | 整形外科医長 | 日本整形外科学会専門医 | 信州大学 |
科のスタッフ
常勤:4名
診療・予約の問い合わせについて
診療に関するお問い合わせは、
電話:045(574)1157にご連絡ください。(休診日を除く)
予約は12時00分から13時00分にお受けいたします。
(休診日を除く)
電話でのご予約は、045(574)1157にご連絡ください。