お知らせ
掲載日:
インフルエンザワクチン 予防接種のご案内
2022年1月4日よりインフルエンザ予防接種は予約不要となります。ただしワクチンの在庫が無くなり次第終了となります。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
接種期間(休診日を除く):2022年1月31日まで
※例年に比べワクチン供給の時期が遅れた影響により、今年度に限り横浜市の高齢者インフルエンザ公費適応期間が2022年1月31日まで延長されました。
【大人】※高校生以上が対象です
- 内科外来の診療時間内にお越しください
- 妊娠している方は、かかりつけの産婦人科にご相談下さい
【子ども】
- 小児科外来の診療時間内にお越しください
- 6カ月未満のお子様については当院では接種ができません
〈助成制度対象の条件〉
-
横浜市に住⺠登録がある65 歳以上の方
-
横浜市に住⺠登録がある60〜64 歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に1 級相当の障害のある方(証明書が必要)
-
横浜市に住⺠登録がない65 歳以上の方で、原発避難者特例法の対象者及び災害等による避難者の方 ※事前の手続き等が必要です
〈接種費⽤無料の条件〉
-
横浜市に住⺠登録がある65 歳以上の生活保護世帯の方
-
横浜市に住⺠登録がある65 歳以上の方であって、ご本人を含む同じ世帯にいる方全員が市⺠税非課税の方
-
横浜市に住⺠登録がない方で、65歳以上の原発避難者特例法の対象者及び災害等による避難者であって、自己負担免除対象者の方
※事前の手続き等が必要です。
【注意点】
新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンの接種間隔はお互いに、片方のワクチンを受けてから2週間以上間隔を空けてください。また、現時点では新型コロナワクチンは一定の間隔を空けて2回接種しますが、その間にインフルエンザワクチンを接種することはできません。連続して新型コロナワクチン接種を⾏う必要があるので注意してください。